当時、クラスの山田君はみんな「や〜まだぁ」と呼ばれていました(笑)。
テレビアニメ『ドカベン』の放送が始まったのは1976年。
当時小学生だった筆者は、殿馬の秘打を見たくてテレビにかじりついていました。
漫画では、明訓高校卒業後のプロ野球編などがありましたが、アニメ化されたのは最初の『ドカベン』だけですね。
筆者が調べた限りでは、アニメ『ドカベン』を配信しているVODは現在ありません。
○:見放題 △:レンタル(有料) ×:なし
作品 | 製作年 | dアニメ ストア | U-NEXT | Hulu | dTV | Paravi |
---|---|---|---|---|---|---|
ドカベン(全163話) | 1976 | × | × | × | × | × |
しかし!
TSUTAYA DISCAS でDVDを借りることができます。
第1話「ドカベン太郎です。よろしく」から第163話「最終回!ドカベン今日敗れる」までDVD33枚を借りて1万円くらいです。
最新の配信状況等はdアニメストアなどサービス各社のwebサイトでご確認ください。
『ドカベン』ってどんなアニメ?
主人公の「ドカベン」こと山田太郎(捕手)は明訓高校野球部に入部し、土井垣主将や同級生の里中、岩城、殿馬たちと全国制覇を目指します。
当時としては、現実に一番近い野球漫画でした。
『巨人の星』『侍ジャイアンツ』『アパッチ野球軍』などが、それまで放送されていた野球漫画だったのですが、超有名な「消える魔球」や「海老投げハイジャンプ」といったのが現実離れしてました。
『ドカベン』にそういうのはありませんが、山田太郎の打率は現実離れしてましたね。
『ドカベン』の原作は「水島新司」の漫画
野球漫画の第一人者、水島新司の代表作の一つ『ドカベン』
1972年から週刊少年チャンピオンに連載された、少年向けの野球漫画です。
水島新司の作品では『あぶさん』『野球狂の詩』など、他にも有名な野球漫画があります。
『ドカベン』の続編は、『大甲子園』、『ドカベン プロ野球編』、『ドカベン スーパースターズ編』、『ドカベン ドリームトーナメント編』。
漫画(コミック)は電子書籍化されていないので、入手するには中古品がメインになります
『ドカベン』を見れる動画配信サービスはないのでDVDを買うか借りる
『ドカベン』を見れる動画配信サービス(VOD)を調べた結果、見れるところはありませんでした。
○:見放題 △:レンタル(有料) ×:なし
作品 | 製作年 | dアニメ ストア | U-NEXT | Hulu | dTV | Paravi |
---|---|---|---|---|---|---|
ドカベン(全163話) | 1976 | × | × | × | × | × |
なので選択肢は、
- DVDを購入する
- DVDをレンタルする
ですが、オススメはレンタルです。
- DVD-BOXが発売されたのが2003年で現在はほとんど新品はなく、プレミアついてかなり高価
- 中古品(レンタル落ち)が流通してるが、DVD33枚(全163話)全てを集めるのは難しい。
TSUTAYA DISCAS の「定額レンタル8」または「無料会員」で33枚借りた場合、頑張って1万円弱くらいの値段です。
まとめ:『ドカベン』を見るならDVDレンタル
筆者が調べた限りでは、アニメ『ドカベン』を配信しているVODは現在ありません。
○:見放題 △:レンタル(有料) ×:なし
作品 | 製作年 | dアニメ ストア | U-NEXT | Hulu | dTV | Paravi |
---|---|---|---|---|---|---|
ドカベン(全163話) | 1976 | × | × | × | × | × |
でも、TSUTAYA DISCAS でDVDを借りることができます。
第1話「ドカベン太郎です。よろしく」から第163話「最終回!ドカベン今日敗れる」までDVD33枚を借りて1万円くらいです。
人気記事